ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年01月30日

熊野灘ブル―フィンのジギング・・・不調ながらもデカアコウが!

しばらく更新さぼってました。
先週、お馴染みMさんがふらりとやって来ました。
先ずは深場チェック。

いやあ当たりません。
ポイントを何度か変えてポオツぽつと。


さらに深場に入って、ナイスクロムツを。
ここで、釣り仲間のHIRANOさん情報で、
浅場で餌木に56㎝・2,5㎏のアコウが釣れた!
で、2尾目を狙って浅場に移動。
で、


何とかやりました。
で、これがHIRANOさん情報のアコウです。






  

Posted by bluefin123 at 13:44Comments(0)釣果

2018年01月10日

熊野灘ブル―フィンのジギング・・・小物が遊んでくれました!

1月6日は高田さんお一人です。
狙いは浅場から深場まで一通り。
この日は風が出る予報だったので、その前に深場から始めました。

この場所は40㎝クラスのオオアジとブリがメインに狙えます。
が、この日はベイトが少なくオオアジの姿もありません。
こんな時はブリもいません。
でも、3発でかいのが出ました。
2尾は根魚、1尾は?でした。
残念ながらすべてバラシです。

落とし込み仕掛けでアジ、チビキが釣れますが微妙に中途半端。
北風も強くなり岸際の風裏に避難します。
ここで小物と遊ぶことにしました。
とはいってもいつデカいのが出るかは?です。




浅場では、こんな魚が遊んでくれました。
まあこんな日もあります。



  

Posted by bluefin123 at 23:25Comments(0)釣果

2018年01月07日

熊野灘ブル―フィンのジギング・・・初釣りはハタ!

キャプテンの初仕事は4日成人式でのライブ。
一方、ブルーフィンの初釣りは1月5日でした。
前日入りしたお客さんとお食事。
行きつけのイタリアンで空いたワインのボトルは3人で5本。
間違いなく飲み過ぎです。


勿論朝は遅めの出船。
本日の狙いは鍋の具材。高級食材のハタを狙います。
しかし、敵もさるもので、中々釣れません。
それでも、粘って粘って釣ります。


最初の魚はホウボウです。
そして、オオモンハタならぬコモンハタ?


水温が低いせいか、シャローでは反応が薄い。
そこで、少し深場に入ります。
ここでも、反応は良くないものの、きっちり結果を出します。


この時期のシオはチョット珍しいです!
低水温で食い渋る中、何とか結果を出しました。



お疲れか?ほとんど船底で寝込まなければ、もっと釣れたはずなんですが!


  

Posted by bluefin123 at 00:31Comments(0)釣果