2019年06月07日
熊野灘ブルーフィンのジギング・・・シーズン初のシイㇻ!
今回もおひとり様のTさんです
まずは今シーズン初のシイㇻが釣りたい1
とのご要望にシイㇻを狙います。
2~3度チェイスはありましたがヒットしません。
やっぱりお土産が欲しい。
そこで、浅場でアカハタを釣ります。


何尾かアカハタやらオジサンを釣った後 違う魚種を狙って深場に移動します。
ここではいいサイズのアジが揃い、本気もモードのアジ釣りです。

このサイズのアジが揃えばうれしいですね。
アジ釣りを楽しんでいると、船の周りでシイㇻが跳ねます。
で、今度はキャスティングモード。
シーバスロッドで掛けたものだから、一尾で十分満足です。

時間はまだあります。
そして、定番のウッカリカサゴとアマダイを釣って本日終了。


とにかくお土産に十分な量と魚種を確保しました。
この夜はイタリアンに持ち込みでワインとともに楽しんだそうです。
シイㇻとその卵が美味かったと連絡がありました。
まずは今シーズン初のシイㇻが釣りたい1
とのご要望にシイㇻを狙います。
2~3度チェイスはありましたがヒットしません。
やっぱりお土産が欲しい。
そこで、浅場でアカハタを釣ります。
何尾かアカハタやらオジサンを釣った後 違う魚種を狙って深場に移動します。
ここではいいサイズのアジが揃い、本気もモードのアジ釣りです。
このサイズのアジが揃えばうれしいですね。
アジ釣りを楽しんでいると、船の周りでシイㇻが跳ねます。
で、今度はキャスティングモード。
シーバスロッドで掛けたものだから、一尾で十分満足です。
時間はまだあります。
そして、定番のウッカリカサゴとアマダイを釣って本日終了。
とにかくお土産に十分な量と魚種を確保しました。
この夜はイタリアンに持ち込みでワインとともに楽しんだそうです。
シイㇻとその卵が美味かったと連絡がありました。