ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年01月25日

熊野灘ブルーフィンのジギング…トンジギシーズンイン?

このところ連日の釣果のトンジギ師匠。
今日もトンジギに出かけました。
14kgと21、4kgのビンチョマグロを釣り10時には帰港しました。
師匠曰く、トンジギシーズンインの宣言が出ました。
さあ行きますか。

  

Posted by bluefin123 at 14:36Comments(0)釣果

2022年01月22日

熊野灘ブルーフィンのジギング…トンジギ

そろそろトンジギのシーズンですが、釣れてはいるものの微妙な状況です。
トンジギ師匠二日間の釣果ですが、
ビンチョマグロ✖️2
キハダマグロ✖️1
です。
これを釣れているかどうかは微妙な状況です。
勿論、ボウズで帰る仲間もいます。

  

Posted by bluefin123 at 19:05Comments(0)釣果

2022年01月15日

熊野灘ブルーフィンのジギング…トンボ来ましたよ〜

黒潮が接岸しています。
そろそろトンボが回ってくるはずです。
今日も師匠が14〜15kgクラスを3本釣りました。
別の仲間もいいのを船べりでギャフ打ち外しバラシ。
まだ、走りですがこれからですね〜
  

Posted by bluefin123 at 20:32Comments(0)釣果

2022年01月11日

熊野灘ブルーフィンのジギング…黒潮の接岸。

黒潮が寄って来ました。
マグロにカツオも寄ってこないかな〜

  

Posted by bluefin123 at 08:44Comments(0)独り言

2022年01月09日

熊野灘ブルーフィンのジギング…今日のトンジギはカツオ。

今日のお仲間はキハダマグロ✖️1
カツオポツポツと釣れました。
カツオは9kgクラスも!


  

Posted by bluefin123 at 19:36Comments(0)釣果

2022年01月09日

熊野灘ブルーフィンのジギング…トンジギ近況

今年のビンチョマグロはいい群れが入らず不調が続いています。
正月以降友人のトンジギ釣果はキハダマグロ✖️1。ビンチョマグロ✖️1。
大物(おそらくキハダマグロ)にリーダーを切られたのが✖️1。
それでも、いついい群れが入るかわからないので油断は禁物です。

  

Posted by bluefin123 at 11:24Comments(0)釣果

2022年01月08日

熊野灘ブルーフィンのジギング…新春2日目も轟沈です。

このところ不調なので思い切り遠出しました。
途中、ベイトを見つけてやってみました。
ハマチにメジロが釣れますが今回はコイツじゃないので早々に切り上げます。


次はハタを狙いますがサッパリ当たりません。
ポイントを変えながらどうにか、
アオハタハ、イトヨリダイ、イズカサゴなんかを釣りますが小物が多くリリースです。



潮が行かないのと寒波の影響で水温が下がったことも原因だと思われま。
その晩は大いに反省しました。

  

Posted by bluefin123 at 17:28Comments(0)釣果

2022年01月05日

熊野灘ブルーフィンのジギング…2022年の初釣り。

あけましておめでとうございます。
ブルーフィンの初釣りは、年末の荒天でこの日にずれ込んだタケムラさんグループです。

年末あまり良くなかったので、どのポイントに行くかあれこれと!
結局、浅場から深場まで探ることにしました。

でも、当たりません。
あんなに釣れていたサバフグでさえ2尾だかけ!

そこで深場まで移動します。
でも、ここでも修行が続きます。
それでも、イズカサゴ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、シロアマダイ、メジロなんかが釣れます。






こう見ると釣れているように見えますが、
とにかく劇渋でした。
風も出てきたので再び浅場に移動します。
ここでドラマが演じられ、誰かがそれを演じるはずなのですがドラマは起きませんでした。
かろうじてタケムラさんがアオハタハを釣って締めました。

これらはタケムラジグの釣果です。
ボクも少しいただいたので試してみたいと思います。
お疲れさまでした。  

Posted by bluefin123 at 19:50Comments(0)釣果