ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年03月24日

熊野灘ブルーフィンのジギング…希少ホウセキハタとついでにトンジギ。

日曜日の釣果です。
このところトンジギは不調でこの日は根魚を狙います。
80mあたりで腕慣らし。
いきなりデカイのがかかりますが、バラシの◯本さん健在です。
それでも、希少なホウセキハタを釣ります。

オオモンハタに似ていますがまるで違う魚です。
この後イズカサゴやらイトヨリダイが釣ります。



さあ、これから!と言うときにお友達からビンチョマグロ釣れてると、悪魔の囁きが!
これでお客さん浮き足立って急遽トンジギに変更です。

沖では知り合いのSEKOキャプテンが釣っていて、そばで釣らさせていただきます。

現金なもので、ビンチョマグロを釣ったら再び根魚に戻ります。


この時期だけいいグレがつれるんです。
脂ノリノリのいいグレでした。  

Posted by bluefin123 at 20:50Comments(0)釣果

2022年03月10日

熊野灘ブルーフィンのジギング…珍魚ミズウオ

今日は天気が良かったので、大角さんとプライベートフィッシングです。
先週からビンチョマグロが入っているようなのでトンジギです。

大角さんは今回で5回目の挑戦です。
念願のビンチョマグロを掛けますが、リーダーまで来たところで痛恨のバラシ!

代わりに釣れたのが珍魚ミズウオでした。
  

Posted by bluefin123 at 22:39Comments(0)釣果

2022年03月08日

熊野灘ブルーフィンのジギング…ビンチョマグロの群れが入ったようです

ブルーフィンでトンジギ初のお2人さんです。
沖に出たものの、トンボの気配無しで最短の2時間でギブアップ。

それで、帰り際に根魚を狙います。





何とかお土産確保です。

ところが、この数日後にビンチョマグロの新しい群れが入ったようで、
7〜8本ビンチョマグロを釣った仲間がいました。
さらにその後、岡嶋師匠も4本ビンチョマグロを釣りました。
いつまで居るかは?ですが、今シーズンのビンチョマグロは気まぐれで困ります。

  

Posted by bluefin123 at 00:47Comments(0)釣果

2022年03月08日

熊野灘ブルーフィンのジギング…プライベートでアマダイ

翌日も天気が良かったので午後からプライベートフィッシングです。
このところ、底に届かない沖にばかりだったので、底どりできる深さでアマダイを狙います。

この日は結構当たりがあり、シロアマダイを含めアマダイが6尾。
アオハタハ、レンコダイが釣れました。

  

Posted by bluefin123 at 00:37Comments(0)釣果

2022年03月08日

熊野灘ブルーフィンのジギング…小トン。

先週になりますが、古い友人の濱ちゃんがトンジギできました。
この日もあいにくの苦戦で、小トン1尾で終了。

これでは寂しいので、帰り際に根魚を狙いアオハタハ1尾追加で終了。

  

Posted by bluefin123 at 00:33Comments(0)釣果