ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年08月30日

熊野灘ブルーフィンのジギング…シオにオオモンハタ祭りだ!

月2回ペースのAさんグループ。
今回も大好きなトップゲームとシオ狙いです。

前回、シオは不調だったので今回は場所を変えます。
先ずは10mの浅場から。
で、全員ヒットです。




40mラインくらいまで移動しながら釣ります。
ここではシオの他にアオハタハやらなんやら釣れます。



これだけ釣れれば十分なので、次はシイラを狙います。
前方でシイラを狙い、後ろではシオ狙い。
ところがオオモンハタのいいサイズが揃います。
シオとオオモンハタ祭りです。



そして、最後に狙っていたシイラを釣って本日終了です。
たくさん釣れたのでキャプテンもおすそ分けしてもらいました。
めでたしめでたし。

  

Posted by bluefin123 at 11:10Comments(0)釣果

2022年08月27日

熊野灘ブルーフィンのジギング…親子3代対決

本日はおじいちゃん、お父さん、息子の親子3代対決です。
シイラ、シオ、根魚あれこれ釣りたい!のご要望ですが、的を絞らないと釣れません。
そこで、お父さんとお兄ちゃんJr.がシイラのキャスティング。
おじいちゃんと弟Jr.が後ろで根魚狙います。

おじいちゃん好調でコンスタントに根魚をあれこれ釣ります。



シイラはいるのですが、散ってしまって単発です。
でも、お父さんが何とかやりました。

お兄ちゃんJr.も頑張りますが揺れる船でのキャスティングは難しく結果が出ません。
そこで、みなさん根魚狙います。
おじいちゃん相変わらず好調。
弟Jr.もオオモンハタ釣ります。



ここで根性を見せたのがお兄ちゃんJr.。
泣きの大ラスト3投でシイラを掛けました。
この小さな身体で立派でした。
いい人生経験になったでしょう。


  

Posted by bluefin123 at 15:53Comments(0)釣果

2022年08月26日

熊野灘ブルーフィンのジギング…オオモンハタ祭り!

お盆の休みは台風で全て出船キャンセルです。
で、久しぶりに常連さんの大角さんとプライベートフイッシングです。
海釣りの師匠岡嶋さんの情報ではシオが釣れてるようなので、今回はシオ狙い。

ところが、オオモンハタ祭りに終始しました。
棚は40〜50mライン。
写真は少ないですが結構いいサイズのオオモンハタが揃いました。




  

Posted by bluefin123 at 21:36Comments(0)釣果

2022年08月08日

熊野灘ブルーフィンのジギング…激流の黒潮

本日は◯山さんとお友達親子連れの3人です。
このところ根魚釣りは順調で、当然今日も?

ところが、50mラインあたりまで出ると潮の流れが激流で、
なんと、2、5kt以上の速さです。(4、63km)
おまけに2枚潮で全く釣りにはなりません。
そこでSLJで岸よりの浅場を釣ります。

ここではアカハタが高活性でよく当たってきます。
40gほどの小さなジグがよく当たりました。



親子でオオモンハタのWヒットもあります。
釣れない時間もありましたが、後半はJr.が大人顔負けのジギングで13尾ほどの釣果をあげました。





  

Posted by bluefin123 at 10:43Comments(0)釣果

2022年08月05日

熊野灘ブルーフィンのジギング…アイスボックス根魚でいっぱいに。

今回も2週連続にアハラさんグループ。
この方達はトップウオーターゲームが大好き。
ポッパーやペンシルベイトを使ってシイラ、シオを狙います。

シイラのサイズは下がりましたが相変わらず元気です。
シオも出ますが、シオはまだ小さくプラグのサイズが合わないのか乗りません。


しばらくシイラで遊んだので、次は根魚を狙います。
この日は驚くほどの高活性で、WヒットやジグにWヒットも。
その上サイズも結構良く言うことなしです。








6時に出船して10時にはアイスボックス満杯になってしまいました。
これ以上釣る必要がないので、シイラとしばらく遊んで早上がりで終了。
こんなに釣れるのも珍しい1日でした。  

Posted by bluefin123 at 15:23Comments(0)釣果

2022年08月02日

熊野灘ブルーフィンのジギング…シイラから根魚まで。

今回のゲストは久しぶりの遠方からH山さんです。
前日は長島からお友達と船を出します。
ところが荒天で船酔い続出で早上がりだったそうです。
今日も台風の影響でウネリが入りますがさて?

いつもブログを見ていただいてるようで、
先ずは、トップでシイラを狙います。




シオ団子もいて、サイズは小さいながらもトップに出ました。
シイラはサイズは下がりましたが、元気に水面を割って出ます。

シイラは堪能したので次は根魚の番です。
ところが風が強くなtり大変な揺れです。
写真を見て貰えばわかりますが大揺れになります。




この揺れで船酔いせず頑張ったおふたりには感心しました。
お疲れさまでした。  

Posted by bluefin123 at 13:16Comments(0)釣果