ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年05月30日

熊野灘ブルーフィンのジギング…アマラバ好調です。








今回は広◯さんグループです。
前回もこのメンツでいらして、広◯さんだけが乗船記録無しになるほどボコられました。
今回はそのリベンジであります

流すコースは前回と同じ。
でも、何故か前回同様女性が釣るのですよね?
今回も好調です。




そして、もうひと方は奮発して高価なタイラバを持ち込みました。
そして、これが当たりました。
おそらく、タングステンでシルエットが小さく、それが今日に合ったのでしょう。

そして、広◯さんも後半から盛り返してリベンジを果たしました。
  

Posted by bluefin123 at 16:27Comments(0)釣果

2023年05月27日

熊野川のノボリ(サツキマス)Dr.の最終回

今シーズン3回の熊野川詣でのDr.ですが、最終回こそおでこの終わりましたが、
10尾を超える釣果に満足のシーズンでした。
一方でお友達の浅井さんも熊野川2回目の挑戦で結果を出しています。










ドクターー次は海のジギングでお会いしましょう。
  

Posted by bluefin123 at 09:19Comments(0)釣果

2023年05月25日

熊野灘ブルーフィンのジギング…アマダイやらアオハタハやら爆釣果











今回のゲストはアハラさん兄弟。
お兄ちゃん、前回は除け者にされたので今回こそはと張り切っています。
狙うはアマダイ。
20日ぶりの出船で様子が分からず不安でしたが、そんな不安は釣り出してすぐに消し飛びました。

本命アマダイはもちろん、アオハタハ、レンコダイとほぼ入れ食いです。
特にドラマはありませんが、まあ、アマダイ釣りとしては爆釣果でしょう。
ます、写真をご覧ください。

実は、お兄ちゃんシイラのトップが大好き。
今回も念の為飛び道具用意しました。
潮目でキャスト。見事にシイラを掛けますが見事にラインブレイク。
次回は飛び道具主体でシイラ狙います。  

Posted by bluefin123 at 13:58Comments(0)釣果

2023年05月13日

熊野灘ブルーフィンのジギング…ジギングでカジキもカツオも。

キャプテンは遅れたゴールデンウィークをのんびりしています。
一方、岡嶋師匠は先日、ジギングでカジキを釣りました。
えらいフアィトだったらしいです。


そして、今日も出船して5kgのカツオを釣りました。

師匠、お見事でした。  

Posted by bluefin123 at 12:37Comments(0)釣果

2023年05月07日

熊野灘ブルーフィンのジギング…カツオジギング

前回、30〜40mでカツオが釣れました。
その下にはビンチョマグロも。
それ〜浅場だーとしゃくって4本のカツオが釣れました。

なるほど、浅場ね。
と岡嶋師匠も釣りに出て6本のカツオを釣りました。

ボウズ覚悟のカツオジギングはトンジギと同じですが、
軽いジグでの浅場は楽ちんですね。
  

Posted by bluefin123 at 20:22Comments(0)釣果

2023年05月06日

熊野川ノボリ(サツキマス)





4月末に来たばかりのDr.高橋。
連休も開け切れる前に再び来襲です。
今回はお友達の店長藤浜を招待しての挑戦です。

2日間で3尾のノボリが釣れました。
今シーズンは好調です。

今回もポイントをあまり変えず、じゅくり粘る方法で結果を出しました。
ボイルのあるポイントを手返品変え誘い出します。
ポイントはベイト!
何を追っているか見極めが大事です。  

Posted by bluefin123 at 20:11Comments(0)釣果

2023年05月04日

熊野灘ブルーフィンのジギング…アマダイ入れ食い。マハタも。





ゴールデンウィーク海のお仕事最終日はM下さんです。
いつものように酒の肴確保にお一人でいらっしゃいました。
狙いはアマダイにハタ。

潮は悪かったもののいいサイズのアオハタハ、アマダイ、オオアジ、などが連発です。

狙いのアマダイ、アオハタハは十分釣れたので、次は違う魚種を狙います。
ここでも、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴが釣れます。
最後の1投に久々にデカイマハタが掛かりました。
もう十分ですね。

連休中は天気にも恵まれました。
釣果もまずまずで最終日を迎えました。
明日からは熊野川でサツキマスのガイドです。


  

Posted by bluefin123 at 20:18Comments(0)釣果

2023年05月03日

熊野灘ブルーフィンのジギング…珍しくアラも。









今日は本さんとM山さん親子です。
M山さんの親子対決に行司のM本さん!という感じです。

釣りはじめて、キャプテンすぐに今日は苦戦宣言。
潮が全く動かないのです。

でも、Jr.好調です。
Jr.が八尾釣る間にパパは1尾。
パパもなんとかアラで対抗しますが断然Jr.の勝。

M本さんもなんとか。  

Posted by bluefin123 at 18:58Comments(0)釣果

2023年05月02日

熊野灘ブルーフィンのジギング…トンジギでカツオも!




今日のゲストは前回タネトンゲットの藤◯さん。
今回もトンジギ希望でしたが、仲間の情報では釣れてないのでそろそろシーズンオフ。
釣れそうもないから止めるよう進言しましたが、ボウズでも構わないとの決意に出船を決意。

太地沖のポイントで釣り始めます。
2時間半ほどしゃくりましたが全く異常無し。
トンジギにはよくあることです。

10時半いきなりの当たりです。
フォールでカツオがヒット。

小さかったので抜き上げようとしてバラします。
すぐにビンチョマグロがヒット。
親子でwヒットです。
でも釣り上げたのはお父さん。

その後、カツオが3本連続して釣れます。
やってみないと分からないものですね。  

Posted by bluefin123 at 19:50Comments(0)釣果

2023年05月01日

熊野灘ブルーフィンのジギング…ハタもカサゴも釣りすぎだ〜










毎年、この時期にいらっしゃるイソベさんグループです。
前回釣ってシロアマダイを釣りたい!
とのリクエストでアマダイポイントへ。

1発目からアオハタのいいのが釣れます。
狙ったシロは出ませんがアマダイが釣れました。
その後レンコダイ、アオハタのおチビさんが釣れますが大きいのが釣れません。
さらにオオアジも。
そこでピントを変える赤いね魚を狙います。
狙い通りウッカリカサゴ、アヤメカサゴが腹いっぱい釣れました
  

Posted by bluefin123 at 13:54Comments(0)釣果