2018年03月14日
熊野灘ブルーフィンのジギング・・・珍しくオオニベが!
先回はいい思いをしたので、今月も来ていただきましたチームバチスタ。
今回はうっかりのデカいのを狙います。
いつものように浅場から手ならし。
この日は波風ともになく絶好の釣り日和。
のはずでしたが、こんな日は潮も動かず、ピクリとも船は動きません。
いきなりの修行です。
それでも何とか、アヤメカサゴなんか釣ります。
小さかったので写真は無し。

やっと写真にできるホウボウです。
あまりにも潮が動かず沖に移動します。
何度か当たりがあり、上がってきたのは目玉親父!
結構、デカい目玉です。

そして、数年ぶりにオオニベが釣れました。
釣友からの連絡では同じころ釣ってるみたいで、オオニベの団体さんが入っていたのでしょう。

白銀に輝く美しい魚体です。
イズカサゴも追加。

さてこれから!と思っていたら急に風が出てきました。
予報以上の風です。
船が立たなくなり、この日の釣りを諦めます。
潮が動かなくて釣れず。風がビュンビュンで釣りにならず。
自然には勝てません。
今回はうっかりのデカいのを狙います。
いつものように浅場から手ならし。
この日は波風ともになく絶好の釣り日和。
のはずでしたが、こんな日は潮も動かず、ピクリとも船は動きません。
いきなりの修行です。
それでも何とか、アヤメカサゴなんか釣ります。
小さかったので写真は無し。
やっと写真にできるホウボウです。
あまりにも潮が動かず沖に移動します。
何度か当たりがあり、上がってきたのは目玉親父!
結構、デカい目玉です。

そして、数年ぶりにオオニベが釣れました。
釣友からの連絡では同じころ釣ってるみたいで、オオニベの団体さんが入っていたのでしょう。

白銀に輝く美しい魚体です。
イズカサゴも追加。
さてこれから!と思っていたら急に風が出てきました。
予報以上の風です。
船が立たなくなり、この日の釣りを諦めます。
潮が動かなくて釣れず。風がビュンビュンで釣りにならず。
自然には勝てません。
Posted by bluefin123 at 10:57│Comments(0)
│釣果