ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年03月06日

熊野灘ブルーフィンのジギング・・・初挑戦でいいアオハタ!

午後便はブルーフィン初のお客様。
まだキャリアは浅いようですが、頑張ってもらいました。

先ずは40mライン辺りから腕慣らし!
場所が違うこともありますが、午前中は渋ちんだったのにいきなり当たります。





念願の初物ゲットで腕慣らしは終了。
次は、チョイ深場の障害物周りでデカいウッカリカサゴを狙いました。
が、慣れないせいもあり根掛かり連発!
チョット弱気になりそうなので、元の根掛かりの少ない場所に戻ります。



根掛かりが少ないので、集中して底で誘います。
こんなやつもつれてきました。


ハイ、いい魚を釣って本日終了!
お疲れました。
  

Posted by bluefin123 at 10:13Comments(0)釣果

2018年03月06日

熊野灘ブル―フィンのジギング・・・初の250mライン!

4日、急に仕事が休めたMさん、お一人でふらりと現れました。
この日は午後からの予約があったので、午前中チョコっと沖に出ました。

今日はチョット深い場所やってみましょう。
しばらくすると、中深海のスペシャリストがやってきて、
250mラインでいいの釣れたと誘惑。


で、250mラインを狙います。
ブル―フィンとしては初の深さです.
ここで、ユメカサゴ・クロムツ・を釣ります。



しばらく釣って、あまり釣れないので場所移動。
90mライン辺りでいい当たりが何度かありましたが、釣れたのはアヤメカサゴ。
まあこんな日もあります。

で、夕方先ほどの深海名人から連絡が入りました。
今、クロムツ入れ食いモード。早くおいで!
でも、午後からのゲストはシャロータックルのみで、入れ食いでもいけません。
残念!
同じ場所でも、釣れる時間があるようで粘るのが釣果につながるようです。


  

Posted by bluefin123 at 09:45Comments(0)釣果