ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月30日

熊野灘ジギング・・潮止まりで苦戦、でもいいタイにカサゴ!

本日は初めてご乗船のTAKEHARAさんとSAKAMOTOクンのお二人。
タックルは10セット、釣ってやるぞ~!と気合が伝わってきます。

今回のコースは久しぶりに浦神・太地沖50~120mコース。
この日も大潮なのに全く潮が動きません。
風もなく湖状態。やっと0~2ノット。
潮よ動け・風よ吹け!

何とかTAKEARAさんが小ぶりのウッカリカサゴとアヤメカサゴを釣ります。
やっといい当たりが・・・でも潮止まりの帝王が顔をだし、気分は↓。
でも、マトウダイ結構いけるんですよね。

やっと狙いの魚が出ました。


さらに美人マダイと続きます。



状況は変わらず、新宮沖にポイントを変えます。

午後1時を回った頃から、若干状況が改善。
潮が微妙に動き出します。
ここで、いい当たりで小ぶりなブリが顔を出します。


ここまで、娘のためにサバフグのから揚げ・・・・
と、延々とサバフグを狙っていたTAKEHARAさんですが、
そろそろ、尻に火がついてきました。
ちゃんと釣らねば・・・



さらにでっかいマダイと続きます。

面目躍如、渾身の一尾です。

ところが、この日はSAKAMOTOクンの機運が止まりません。
またまたウッカリカサゴです。



今日は全く潮が動かず、天候とは裏腹に最悪に近い状態でした。
写真ではいい魚が出ていますが、
結構苦労して釣っていただきました
でも、サバフグのから揚げはお子さんに喜んでいただいたでしょう。

  

Posted by bluefin123 at 09:39Comments(0)釣果